敬愛 7月の装飾作成

前回の装飾作成ではカエル🐸やアジサイ、てるてる坊主など
たくさん作成していただきました。
6月の部、完成です!.゚+.(・∀・)゚+.
リビングの日勤席に飾っております☔🐸🌸
DSC05565_convert_20230604003019.jpg
見えにくいのですがカエルがプルプルッ♪と揺れますよ。

DSC05533_convert_20230604001626.jpg

DSC05534_convert_20230604001757.jpg
さてさてお次は何を作成中ですか? 
皆さん超集中モード!

DSC05545_convert_20230604002104.jpg
小さな輪っか綴りですね。

DSC05544_convert_20230604002037.jpg
出来上がり~。色のバランスも考えてくださいました。

DSC05543_convert_20230604001858.jpg
奥様、お似合いですよ。
こういう形のものは首にかけたくなりますもんね。
でも今日はね・・・「いったん回収しまーす。ふふ。」 「え~~残念(;д;)」

DSC05554_convert_20230604002230.jpg
今度はビーズ通しです。「目がチカチカするわ…」と苦戦されています(っω・`。)


DSC05549_convert_20230604002131.jpg
「おかしいわねぇ、穴が逃げるのよ!!」と仰りながら頑張ってます。

DSC05555_convert_20230604002332.jpg
「うわーこんまいなぁ。眼鏡出すわっ!」と気合入りました。   
久々の眼鏡姿を拝見させて頂きました。

DSC05552_convert_20230604002203.jpg
「こんなん無理やわ~」と言いながらも・・・

DSC05558_convert_20230604002443.jpg
出来た~っ!達成感の笑顔ですね。

DSC05562_convert_20230604002555.jpg
「コレ、何につかうの?」
お飾りにしますよ。どうなるのか楽しみにしててくださいね。

DSC05563_convert_20230604002638.jpg
出来上がりを愛おしく見つめる優しいお顔、素敵です(* ´ ▽ ` *)

6月入ったばかりですがもう7月の装飾活動です。
少しづつお飾りが増えてきています。
完成をお待ちくださいね。お楽しみに(o‘∀‘o)*:◦♪


スポンサーサイト



敬愛 防災避難訓練

火事です!!(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)


                                    という設定の避難訓練です(´∀`*)
DSC05496_convert_20230528042127.jpg
どこだ?どこだ?どこからだ?
消火器🧯で初期消火を行います!

DSC05497_convert_20230528042321.jpg
あ、あかんわ… 初期消火無理っ!

DSC05499_convert_20230528042408.jpg
消防署に通報したら、利用者様の避難を開始します。

DSC05502_convert_20230528042734.jpg
火が大きくなって逃げられなくなる前に、中庭へ!

DSC05506_convert_20230528051139.jpg
もしもの本番ではゆっくりと靴を履いてる時間ないですからねっ。まずは外。

DSC05508_convert_20230528051238.jpg
動きづらい方は普段使っていなくても車いすを使用しましょう!

DSC05510_convert_20230528051309.jpg
(利用者様)中庭で何か始まるの?
(職員)いえいえ。火事の避難訓練ですよ。
(利用者様)はよ逃げなあかんね。

DSC05512_convert_20230528051351.jpg
どしたん?なに?何事?と驚きを隠せない利用者様も。

今回も無事に全員避難完了出来ました。
実際にこのような行動をとる事が無いよう日々の注意を払っていきたいです。

みんなでネギ焼!

ひらかた聖徳園の4Fテラスでネギを育てています。
今までにも育てたネギでネギ焼をしたり、お味噌汁に入れたりしています(^▽^)/
IMG_3930.jpg

育ったねぎを収穫!
本日はネギ焼を作ります
IMG_3929.jpg

みなさんとっても上手にひっくり返してくださいました!
IMG_2655.jpg

IMG_3980.jpg

「おいしい~!」「いい匂いがする~」「もう3枚も食べちゃった!」とたくさん召し上がってくださいました
IMG_3978.jpg

IMG_3962.jpg

IMG_3985.jpg

新しく夏野菜を育てたいね!何育てましょうか~と相談中です
またみなさんで育てた野菜や果物を使って、楽しいレクリエーションを企画したいと思います

赤ちゃんと和やかなひととき(*^-^*)

出産・育児のためお休みされている職員が、元気な赤ちゃんを連れて会いに来てくれました
IMG_2512.jpg

「わぁ!かわいいー!」「お母さんにそっくり!」とみなさん満面の笑顔です
IMG_2525.jpg

久しぶりに職員に会えて「無事に産まれて良かったね!」と労ってくださいました。
IMG_2521.jpg

IMG_2510.jpg

IMG_2504.jpg

IMG_2533.jpg

また元気なお顔に会えるのを楽しみにしています!♪((o(^∇^)o))♪



香里デイ 5月イベント ~5月の節句だよ!全員集合~


イベント1
    
5月のイベントで香里デイのドリフの大爆笑が始まりました~。  まずは長さんの登場です。 オイース!! (・Д・)ノ

イベント2

長さんの次は雷様の登場です。誰が一番似てるかな?

イベント3

髭ダンスをしながら色々なショーをしました。  笑う準備は出来ていますか?

イベント3-1
水じゃなくてボールかーい!!W(`0`)W
利用者さんも手を叩いて大爆笑 。゚(゚^∀^゚)σ。゚



イベント3-2
イベント3-3

利用者さんにもゲームに参加していただいたり…


  …皆で一緒に『いい湯だな~香里デイバージョン~』を歌いました♪
イベント4

盛り上がり絶頂で、最後には

最後

香里デイだよ!全員集合~ヽ(≧∀≦)ノ 
皆さん手を挙げて、楽しんでいただけました。


利用者1
利用者2

そして皆さんと記念撮影

利用者3
利用者5

凄く良い笑顔ですねo(^▽^)o

利用者4
利用者6

イベントの為に来て下さった利用者さんも大喜びです(*≧∪≦)

利用者7
利用者8

これからも香里デイで楽しんで下さいね♡









プロフィール

shotokuenhirakata

Author:shotokuenhirakata
社会福祉法人聖徳園が運営するひらかた地域 高齢事業所の行事や日々の出来事をブログにてお知らせします。

聖徳園採用サイト

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

掲載画像に関して

写真の掲載にあたりまして万が一掲載に問題がありましたら上のフォーム、または直接電話でお申し出下さい。 確認の上即刻削除いたします。 また、当ブログ内に掲載されている画像の転載はどのような場合においてもご遠慮下さいますようお願い致します。

検索フォーム